学校のランドセルの上に、
【死んだらどうなるの?】と
哲学的な本が置かれていた。
学校の図書館で借りてきたんだね。
最近、
物理の量子や粒子などの話もするようになった双子だが、
今度は、哲学にも関心を示したのか!?
僕が、小4の頃なんて、
給食をいっぱい食べることしか考えていなかったからね笑
今まで、
妻が、毎週のように図書館に行って、
本を借り、子供達に読み聞かせをしてきてくれた。
それがきっかけで、
本に興味を持つようになった。
中学生になったさく子は、
忙しくなり、読書の時間が減った。
それでも本を読む習慣は続いている。
先日のこの事件について、
子供達にも質問した。
それぞれ、自分の考えを言葉で伝えてくれた。
【死んだらどうなるのか】
息子達が読み終わったら、
本の内容について聞いてみようと思う。
東大に限らず、
要約力は必要だからね。
さて、息子達には、
要約力があるのか!?