川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

2023-01-01から1年間の記事一覧

まだまだ続く、定期テストの結果報告!

山形松江っ子! 数学97点! 5教科482点! 埼玉松江っ子! 入塾前の数学57点から、 入塾直後に90点✨ 33点アップ⤴️ オンライン生 中1オンライン生 5教科学年4位! 川越松江っ子 数学100点!しかも2回連続! 中1の埼玉松江っ子 数学94点! 5教科457点! 中1の子…

本当は、バラしたくないけど、それが真実!

本当は、バラしたくないけど、 これが真実↓ 本当にあった”指定校推薦”の怖い話。2人の女の子がいました。川崎さんと谷本さん。川崎さんは美術部に所属。おとなしい性格ですが真面目で、授業も寝ずにフル出席はもちろん、定期テストも70~80点はキープ。実力テ…

勉強ができる子と友達になるには・・・

勉強ができる子と友達になるには、 自分が、勉強できる人になること。 類は友を呼ぶ。 そういうことだよね。

MARCHに一般受験で合格した生徒の勉強方法を!

今日は、星野からMARCHに進学した子の 勉強方法を塾内限定で公開予定! 正直、 人の受験勉強を 直接耳にする機会は少ないよね。 ほんと、価値がある動画だと思う。 さく子の大学受験は、まだ先だけど、 参考になる部分が、多々ある! 僕も、参考にさせてもら…

もっと頑張る!それは答えになっていない!

次の定期テストで結果を出すには、 どうしたらいいと思う? お子さんにそう聞いて、 『もっと頑張る』 との返答だったとしたら要注意だ。 また、 その言葉を信用してしまう保護者の方がいるとしたら、 それも、要注意である。 『何』を 『いつまでに』終わら…

お子様の定期テストが終わった保護者の方へ

お子様の定期テストが終わった保護者の方へ。 こちらのブログをどうぞ! こちらにも、再掲します。 以下の文章は、 2年前に、保護者の方に送信したメールの内容であり、 その時のブログの記事でもあります。 このメールの内容に書いてある470点の子、 実は、…

シコマル!?

中2の男子が、 『シコマル』 という謎のワードを発言! 何かと思って聞いてみたら、 『450点』を 『シコマル』 と読んでいた(呼んでいた)らいし! 「俺らは、今までの定期テストで まだ1度も、シコマルを切っていない」 そう発言していた! 常に450点以上…

学年1位を取るような子は、どんな子!?

① 才能、センス、キレ。 いわゆる、地頭がいいような子。 少しの努力で、1位を取ってきてしまうような子。 人よりセンスがある分、 プライドも高い傾向があるようにも思う。 ②幼少期からの完全努力型。 親の管理のもと、 幼少期から公文やZ会、先取りなど、 …

ここ最近の結果

ここ最近の結果を載せていきます。 オンライン生の千葉松江っ子。 入塾後、1年間で勉強のやり方を掴み、 定期テストの数学は、100点 (満点が取りにくい中1の3学期の期末) 1学年、300名を超える学校で上位5%以内に入っている✨ 対面の中1の生徒から、 直接、…

昨日は、川越東!今日は、◯◯高校を!

昨日は、川越東高校の合格実績等の内容を 塾のグループにお知らせした。 川越東の合格実績は、こちら↓ 441人卒業で、 現役での国公立の合格者は、 65名。 およそ15%が現役で国公立に合格している。 偏差値64から70ぐらいで入学しても、 国公立は狭き門なので…

上位の子がやっていること。下位の子がやらないこと。

上位の子がやっていること。 下位の子がやらないこと。 こちら↓ 解き直しだね。 学年1位になるような子は、 当たり前のようにやっているし、 もし、勉強しているのに、 成績が伸びないのだとしたら、 その1つの要因かもしれないね。 結果が良くても、 悪くて…

いきなり学年1桁!いきなり自己ベスト!

爆裂期間、僕は、毎日のように面談をしている。 ある中1の生徒は、 最初の定期テストで、 学年1桁に入る成績を取ってきた! また、 ある中2の生徒は、 入塾直後に、 いきなり自己ベストの順位を出した! ある中3の生徒は、 5教科中、3つの教科で学年最高得点…

AKRが、教材会社の方に叱られる!?

今日は、 ある教材会社の営業マンの方と面談があった。 話のメインは、夏期講習のテキストに関して。 ただ、それが終われば、 入試や他塾の動向などの話になる。 営業マン 「先生、実は、他の塾の先生が、 先生のYouTubeを見ていまして・・・」 一瞬、僕は、…

理科や地理が苦手な子は、これで解決!?

ツリーのリンクが分かりづらかったので貼り直し。我が家は開成どころか中受の予定もないけど…!普段の暮らしの中で、生きていく力が育つといいなーと思って、子どもたちと一緒にいろんなものに首を突っ込んでる。 https://t.co/6e9pc3IplD— あずさ兎 (@azusa…

市町村別、大学進学率!川越市は◯◯位!?

埼玉県の市町村別、大学進学率は、こちら↓ やはり、さいたま市は、 上位の方にきていますね。 比較的、県南の方が、 上位にきているのも納得。 意外にも、 僕の地元の東松山市が4位に! そして、 川越市は、 14位! 川越市の約7割の子達は、 大学へ進学して…

勉強は大切。でも勉強だけが全てではない。

僕は、 面談を通して、中1や中2の子達に、 小学生時代の習い事などを聞いている。 勉強は大切。 でも、勉強だけが全てではない。 だからね。 僕は、その面談を通して、 勉強以外の面で頑張ってきたことも、 認めたり、 褒めたりしてあげている。 誰だって、…

◯◯が強いから、頭がいいのか?頭がいいから、◯◯が強いのか!?

ある学年の中学生で、 将棋が強い生徒がいる。 全国大会に出場するほどの実力者である。 その生徒との面談で、 話題に上ったのは、 将棋が強い子達は、 比較的、学力が高い子が多いということ。 将棋が強いから、頭がいいのか!? 頭がいいから、将棋が強い…

よし!予約完了!

愛知へ行くための 新幹線とホテルの予約が完了。 そして、会議室の予約もした! 会議室は、24日の午後1時から午後5時で予約。 保護者の方が、 会議室等のサイトを お知らせしてくれました! いつも、ありがとうございます 9月24日は朝から動く予定のため、 …

まだまだ赤ちゃん!

ホームページのトップを変更した! トップに、 川越西口校の開校のお知らせを載せたんだ! 実は、松江塾のホームページ、 まだ出来上がって、 3年も経っていない笑 まだまだ、赤ちゃんなのです! 今後も、 変更や追加をして、 成長させていこう! ホームペー…

中3の1学期の中間テストによく出る問題は!?

中3の1学期の中間テストによく出る問題は!? 今夜のYouTube Liveでお伝えします! 時間は、22時55分から! 既に、中間テストが終わった生徒からは、 YouTube Liveの内容が役立ったとの報告あり! 昨日の中2の内容のYouTube Liveは、 こちら↓ 身近に中学生や…

東大を目指す

中3の約9割の子達との面談が終わった。 ある生徒は、 既に、 中3から東大を目指している! 僕がその事を知って、 「東大を目指しているの?」 って聞いたら、 照れくさそうな表情をして、 笑顔になっていた 昨年の中3も、東大を目指している子がいたし、 そ…

あの動画は、100回以上再生

昨日、アップした小6の授業動画は、 既に50回以上再生。 これは、塾内限定の動画。 それでも50回以上! こちらは、104回! 100回を超えている。 生徒の人数だけでは、 ここまで再生されない。 要するに、 保護者の方も見ているって事なんだよね。 僕らの授業…

淑徳与野!数学クラス◯位!城西川越数学クラス◯位!

淑徳与野の子が、 数学でクラス2位を取ってきた! また、 城西川越の子が数学クラス5位! 中学生だけでなく、 高校生からも、 中間テストの結果が届いている! 7月8日(土)の入試説明会では、 近年、松江塾から受験者が増えている、 淑徳与野についての話も…

中2の1学期の中間テストによく出る問題は!?

中2の1学期の中間テストによく出る問題は!? 今夜のYouTube Liveでお伝えします! 時間は、22時55分から! 昨日の中1の内容のYouTube Liveは、 こちら↓ 身近に中学生や保護者の方がいらっしゃいましたら、ブログや動画の共有をお願いします。 中間テストの…

初恋ぐらい緊張する!?

僕が、 愛知松江っ子達に会いに行く日に、 愛知県以外の保護者の方も、 遠方から来てくれるらしい。 そんな話を耳にした。 それを聞いて、 僕は、 少し緊張した! 当日は、もっと緊張すると思う笑 だって、 きっとお化粧パタパタして、 わざわざ遠くから来て…

学年1位の定期テスト前の数学の勉強内容

こっそり、 ここだけに、 学年1位の数学の勉強内容をお伝えする。 学校のワーク◯回転。 (何回転かは、想像して下さい) 塾のワーク◯回転。 (何回転かは、想像して下さい) 分野別のテキスト。 (中3の生徒達に配布したテキスト) ◯技。 (僕が、中2や中3に…

暗算◯段!県の団体戦◯位!?

僕は、毎日、 生徒と二者面談をしている。 そして、 習い事について、 1人ひとり質問をしている。 ある中1の生徒は、 暗算が7段だそうだ! そして、そろばんの団体戦で、 県で1位になったそうだ! ほんと、松江っ子には、 凄い子がいるね! 松江っ子達は、 …

私立高校もSNSで情報発信を

今や私立高校も、 SNSで情報発信をしている。 Twitter、 Facebook、 Instagram、 YouTube、 LINE、 ここまでは、何となく、 想像できるだろう。 なんと、 TikTokで発信している高校が! 秋草学園のTikTokは、こちら↓ ちなみに、 埼玉県の私立の約半数は、 SN…

中1の1学期の中間テストによく出る問題は!?

中1の1学期の中間テストによく出る問題は!? 今夜のYouTube Liveでお伝えします! 時間は、22時55分から! 昨日の中3の内容のYouTube Liveは、 こちら↓ 身近に中学生や保護者の方がいらっしゃいましたら、ブログや動画の共有をお願いします。 中間テストの…

ランキングテストで、上位に入るためには!?

先日の小学生の授業では、 ランキングテスト(1学期のまとめテスト)で、 上位に入るための方法を伝えた! その方法は、 こちらの3つである! ①ランキングテストは、 問題量が多い! よって、 普段からスピードを意識して解いておく必要がある! さく子は、 …