川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年越しYouTube Live!親の精神的安定が、子供の精神的安定を生む!?

2024年も、 あと30分ほどで、 終わります。 皆さは、どんな1年だったでしょうか!? 僕は、 本の出版や 出版記念イベントなど、 今年も新しい挑戦を続けてきました! 重版が決定!中学生『偏差値70超』の子の勉強法は、 こちら↓ Amazonの勉強法ランキング第1…

GMARCHを目指すなら!この高校を目指せ!学校選択問題の高校編!

GMARCHを目指すなら、 まずは、 GMARCHを目指せるレベルの高校が、 どこなのか知る事だよね。 そして、そのレベルの高校に入る事だよね。 ランキングは、こちら↓ 市立浦和を抑えて、 1位を獲得したのは、 川◯! 昨日の午後から、 太陽が、39度以上の高熱を出…

過ぎ去った時間は戻って来ないが、今後も時間は世界中の誰しも平等に与えらる。

今月、勉強をサボった人は、 こちらをらどうぞ↓ まずは、世の中の現実を知り、 危機感を持とう。 おそらく、今後の日本に、 バブルのような好景気は来ないでしょう。 少子高齢化。 社会保険料などの増加。 人口減少。 僕には、日本の明るい未来が想像できな…

何部に入る!?松江塾の生徒の9割は、運動部!?

これから、小6の子達は、 半年以内に、 部活動を決めると思います。 現在の中1の8割以上は、 運動部です! そして、 対面の子に絞ると約9割は、運動部です! 松江塾の子達の人気の部活動は、 こちら↓ 第5位は、 僕の大好きな、 バスケ部! なんと第1位は、 …

腕立て50000回の結果が、ヤバすぎた!?

腕立て100回以上を 470日以上続けている。 毎日、平均120回以上は腕立てをしているので、 およそ1年4ヶ月で、 5万回を超えた! 小4の授業動画のサムネが、 ヤバすぎた笑 服の上からでも分かる胸筋! もう、隠せなくなっている笑 今度、 上半身の画像を載せよ…

中2のトップ層は年末年始で何時間の勉強を目標にしている!?

昨日の中2の授業では、 年末年始に、 20時間の勉強を目標にしている生徒がいた! 松江塾の生徒は、中2の秋から受験生! トップ校を目指すなら、 やはり、それぐらいは勉強しておきたいね! また、超絶ハイレベル講座の受講の基準である、 偏差値65以上目指す…

公立の過去問!私立の過去問!解くタイミングは!?今後の勉強時間の割り振りは!?受験生は、1日◯時間の勉強を目標に!

特待の基準を満たして、 特待としての受験をしても、 特待にならない!? あの高校には、要注意! 過去には、入試の点数で、 特待にならなかったケースも! 中3の受験生には、 昨日の授業でお伝えしていますね! 星野は、特待取れば大丈夫!? 過去、星野高…

受験生の12月の過ごし方は!?中3の受験生!年末年始で、外出する生徒の割合は!?

年末年始も、淡々と勉強を続けましょう! こちら↓ 動画の中にある、何の教科を何点取ったら、 という話は、 既に今年の塾生にはしています。 今年の中3の生徒達に聞いたところ、 およそ半数の生徒は、 外出せず、年末年始を自宅で過ごすようです。 今年は、 …

君を受からせてあげたい!

3年前の受験生は、 3年後に、また受験生! 毎日、自学報告をしていたあの子から、 先日、大学の合格のお知らせが届いた! 3年前の自学報告は、 こちら↓ 3年前のブログに書いた一部は、 こちら↓ 受験生の子達に問いたい。 君が、神様だとして、 自分を受から…

今年最後のYouTube Live!特待を取っても、特待にならない!?

特待取っても、特待にならない!? 私立や公立の過去問について! 今後の勉強時間の割合についても、 お伝えします! こちら↓ 時間は、22時55分から! 身近に受験生や保護者の方がいらっしゃいましたら、ブログや動画の共有をお願いします。

来年度の超絶ハイレベル講座は、破格の安さ!?

来年度は、 新中3の超絶ハイレベル講座(基本、偏差値65以上の生徒を対象)を4月から7月の毎週土曜日に行う。 時間は、午後4時から5時! 定期テスト前は、授業が無いため、 平均、月3回程度。 超絶ハイレベル講座は、 オプションのため、超絶ハイレベル講座…

留年しないように・・・

早く来ていた中1の子達の会話が聞こえてきた。 「留年しないように、ペナテスト頑張らなきゃ!」 いい事だ! 学力向上のための最初の1歩は、 目の前のペナテストに合格することだからね!

学校選択レベルの数学で、平均50点以上!?

昨日の公立入試模擬の学校選択の数学は、 平均で50点以上となりそうだ! 個人的には、 前回の北辰より簡単だったかなと思う。 それでも、 学校選択レベルで、 平均50点以上取れているので、 力が付いてきていることは間違いない! 公立入試まで、あと2ヶ月!…

公立入試模擬での大事件!?まさかの0点!?高校入試で定員内不合格!?

今日は、 中3の公立入試模擬! まさかの 名前の書き忘れが! 0点にはしないけど、 ほんと、模擬で良かったよね。 全国では、 定員内不合格の人数が、 こんなにも! こちら↓ 想像より多かった事に、 ビックリです! 受験生のみなさんは、 倍率が1倍を切っても…

今日の中学準備講座には、中1の1学期の定期テストでよく出る問題を!

今日は、 中1の1学期の定期テストに、 よく出る問題を紹介した! 学校のワークに載っていなくても、 学校の授業で解いていなくても、 定期テストに出る問題があるんだ! 一度、解いていれば解けるだろうが、 それまでに経験が無ければ、 殆どの子が時間内に…

中学準備講座で期末の範囲まで進む!?

25日からスタートした中学準備講座。 1回の授業のペースはゆっくりだけど、 冬期講習の期間で、 1学期の期末テストの範囲まで進む予定だ。 期末までの重要ポイントを サラッと学習するイメージだろうか。 3月からの新中1の授業は、 全体をガチガチに固めてい…

気になる私立高校の初年度納付金!大学の附属は高い!?1番金額が高い高校と低い高校との差は、2倍以上!?

私立高校によって、出願の期間は異なるけど、 松江塾の約8割の生徒は、私立の出願を終えた。 さて、気になる私立高校の初年度納付金は、 こちら↓ 立教、早稲田、慶應などの大学附属のところは、 納付金が高い傾向にある。 1番低い金額だったのは、 本庄東で6…

中3!明日は、公立入試模擬!学校選択レベルで何点取れるのか!?

中3の本科生は、 明日、公立入試模擬! 入試までに、 全部で6回行う! その1回目が、明日! 数学は、 入試問題と同様に、 出題範囲は、全範囲! 英語も、学校選択は、かなりの長文だ! 僕は、学校選択の数学で、 何点を目標にすべきかを 既に、生徒達に伝え…

中1、中2は、加点テスト!中2は、中3の相似!

今日は、中1、中2が数学の加点テスト! 中1は、中2の連立方程式が範囲! 中2は、中3の相似が範囲! 特に、相似は、 入試必出の単元と言っても過言ではない! 秋田県の入試や 埼玉県の入試にも、 相似に関する問題が出題されている。 こちら↓ さあ、 中1も中2…

チャレンジ問題は無いの!?寂しそうな声。

小学生でも、中学生でも、 毎回の授業で、 チャレンジ問題を用意している。 中学生なら、入試問題レベルね。 今日は、 チャレンジ問題が無いためオンラインに送らずにいたら、 「え?今日はチャレンジ問題無いの!?」 とオンラインの子から、 寂しそうな声…

くふうして計算できる!?算数の総復習は、小4から!

19×12+88×19 この問題を工夫して計算できますか? 実は、昨日の開成の高校入試の問題も、 これの応用問題だったんだ。 だから小6の子でも、 多くの子が正解していたんだよね。 算数の総復習講座は、 1回目の授業が終了したけど、 まだ間に合います! 算数の…

中学生に、クリスマスプレゼントを!ブログの視聴者の方にも、動画のプレゼントを!

今年も、 中学生には、 クリスマスプレゼントを用意した。 中1と中3には、2つの扉の話で、 中2には、フランダースの犬ね。 授業の途中で着替えて、 サンタの格好になって登場! サンタの服がしわくちゃなのは、 気にしないで下さい^_^ 目を潤ませて聞いてい…

問題文を読まないと間違える。それは、大人でも同じ。

当たり前だけど、 問題文を読まないと 問題は解けないし、 間違えるよね。 小学生からも、 保護者の方からも質問があったけど、 この問題は、 Xの値を求める問題ではない。 斜辺の部分を答える問題として出題。 問題文にも、そう書いておいた。 だけど、Xを…

開成高校の問題を中3に!そして、小6にも!

今日は、 開成高校の入試の数学の問題を中3の子に出してみたんだ。 解けた子達が何人もいたね。 また、それと同じ問題を 小6の子達にも解かせてみると 小6でも多くの子が解けていた。 ヒントを出したとは言え、 人数的には、 中3より小6の方が、正解者は多か…

今年も、クリスマスプレゼントを!保護者の方は、クリスマスプレゼントを受け取りましたか!?

今年も、クリスマス前に、 児童養護施設に、 クリスマスプレゼントを届けた。 この活動も、もう10年以上になるかな!? 毎年、プレゼントを渡している2歳から6歳の子達は、 過去1番、少ないみたいだね。 今年は、3人だった。 多い時は、10人以上だったからね…

私立の過去問は、全部解く必要なし!?合格最低点を超えないと受からない!?

これから、冬休みにかけて、 私立の過去問を解く生徒さんは多いでしょう。 過去問に、 合格最低点が掲載されている高校と 非公開の高校があります。 合格最低点は、超えないと受からない!? こちら↓ 個別相談で話をしてあれば、 合格最低点は、超えなくても…

大人でも間違える!?次の挑戦者は、あなたです!

まだ、配布した中で、 特色数学のネットワークビジネスの問題の正解者がいない! 1人ぐらいは正解してもいいんだけどね。 単純だけど、 引っかかるんだよね。 問題を希望される方は、 こちらのLINEから、 教科横断型!特色数学のネットワークビジネスの問題…

私立高校は、何校受験する!?中3の12月の過ごし方は!?

今年の中3の生徒達は、 私立高校を1校のみ受験する生徒が、 約半数。 2校以上の私立高校を受験する生徒が、 約半数。 単願の生徒は、基本1校なので、 そう考えると 併願の生徒さんは、 2校以上受ける子の方が、 若干多いみたいですね。 ただ、コロナ禍以降、…

新中2、新中3でも、追い付き無しで入塾可能!

来年3月からの体験や入塾なら、 数学の先取りをしている新中2や新中3でも、 追い付き無しで入塾可能です! 2025年1月18日の入塾説明会のLINEグループは、 こちら↓ https://line.me/ti/g/TrDfL3cDkT 時間は、午後2時から3時半。 場所は、C館です。 オンライン…

松江っ子の私立の確約事情!

今年の中3の生徒達の 私立の確約事情を書いてみる。 おそよ3分の1の生徒が1校から、 私立の確約的なものを頂いている。 (確約ではない) また、同様に、 2校から頂いた子が3分の1。 3校以上の私立から確約的なものを頂いた生徒が、 3分の1! 毎年、 松江塾…