難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【各学年の平均点の比較】小4から小6のランキングテストの平均点の比較!

小4のランキングテストの算数の平均点は、 算数 83.14点! 小4の難易度は、それほど上げていない。 まずは、 スピードを意識してもらうために、 いつも通り問題量は多めにした。 小5 算数 68.33点 数学 65.81点 小6 算数 77点 数学 78.88点 小5の数学と小6の…

【手術か!?】睡眠時無呼吸症候群

体がダルい。 そして、眠い。 おそらく睡眠時無呼吸症候群。 高校生の時に、一度、手術をしている。 その時には、喉の奥の腫瘍が原因だった。 病院に行って診察してもらおう。 そうしよう! 寝不足や体の不調は、 メンタルにも響くからね。 本当、嫌だよね💦

【志望校の判定と中学の予想位置と指定校推薦の目安】本科は、ランキングテストで志望校の判定を!

本科の生徒は、 ランキングテスト後、中学の志望校の判定が出る。 判定は、小5、小6の本科の生徒達が対象。 国語、英語、算数、数学、 そしてペナテストの合格率による総合判定! 小5、小6の本科の生徒は、合計で100名以上。 毎回、 生徒の名前や点数の横に…

【動画プレゼント】授業だけではない!成功のストーリーも失敗のストーリーも学べる!

一昨日、 数学の動画プレゼントをブログでお伝えしました。 1日で10人以上の方からリクエストがありました。 内容は、 中1の1学期の数学だけど、それだけではない。 僕は、 授業で、入試や定期テストでの成功ストーリーの話をしている。 また、逆に失敗のス…

【泣きそうな妻の顔】その訳は!?妻の制止を振り切って、仕事に行くAKR!

妻の制止を振り切って、 仕事に行くAKR! その訳は!? 昨日のブログのこちらの続きです! 時を戻そう。 その10分前。 台所にいた妻は、 キッチンの流しの下の扉を開けた。 「きゃー!」 「何か黒い物が、動いた!」 そう言って、僕のところに駆け寄ってきた…

【客観的に見る力】上位層は、周りも自分も見えている!?1回のランキングテストの価値!人生が上手くいくための練習!

今日の毎日シリーズを各学年に送った。 保護者の方から、 土日は、なるべく早めに送って欲しいとのリクエストがあり、 可能な限り、午前中に送信している。 今日の小5や小6は、ランキングテストの算数のテスト直し。 そして、小4は、 反省点や改善点を書くの…

【娘さんを下さい】行かないで!泣きそうな顔で、僕の服の袖を掴んだ妻!

「行かないで!」 仕事に行く準備を終えて、 出かけようとしていた僕。 その僕の服の袖を掴んで、 そう言ったのは、天女のような妻だった。 妻は、 今にも、 泣き出しそうな顔をしていた。 そんな妻の顔を尻目に、 僕は、塾に向かっていった。 続く! 【僕が…

【4教科オール満点】算数は、たった1人の満点!小6の保護者の方のランキングは、満点が何人!?

目を疑った! 小6のランキングテストで、 国語、英語、算数、数学の4教科全て満点が出た! 過去、20年以上のランキングテストの歴史の中で、 誰も達成した事が無い記録である! そう! 東大に合格した子達でもね。 ちなみに、 算数の満点の生徒は、たった1人…

【数学の授業動画プレゼント】中1の期末の範囲までの動画をプレゼント!

およそ半分の中学で、 1学期の期末テストが終わった頃だと思います。 まだ終わっていない中学でも、 来週、期末テストがある学校が殆どでしょう。 既に中間や期末が終わって、 テストが返却された子は多いはず! 生徒や保護者の方の情報だけど、 全国には、 …

【小5が1番ハード!?】小5は1番、ランキングテストの平均が低い!?

小4から小6まで、 ランキングテストの理系は、全て55分間。 理系の問題数は、どの学年も、 およそ70問から90問! 小5や小6は、算数とは別に、 中学の数学も含まれるから、 トータルで90問近くになるんだ! 今回のランキングテストの理系は、 小5が1番ハード…

【決断】毎日シリーズを変える!

迷っていた事がある。 毎日シリーズの解答についてだ。 解答は、翌日に送信の方がいいのか!? それとも、その日に送信の方がいいのか!? 決めた! 解答は、翌日に送信ではなく、 問題と同じ日に送信する事にした! これで、問題を解いて、 直ぐに丸付けが…

【365日、自習室として開放】結果を出す高校は、毎日だ!

狭山ヶ丘高校は、 365日、図書室を開放しているらしい。 勿論、365日なので、年末年始も開放している! そして、時間は午後9時まで利用できるそうだ! やはり、結果を出す高校は、 【毎日】なんだよね。 そうそう! 理系の毎日シリーズを 7月から変更してい…

【私立高校の改革】6月の北辰の結果から採用!狭山ヶ丘高校も!?

6月の北辰の結果を採用する高校が増えてきた。 本日、説明会に参加した狭山ヶ丘高校も、 その1つである。 公に公表はしていないが、 他にも、早期に確約に近い表現を提示してくれる高校はある。 7月には、彩の国進学フェアがありますよね。 そこで、そのよう…

【数学も理科も可視化】目に見えるから、理解が深まる!

先日の中3の理科の授業。 イオンは、目に見えない。 だから、図を書いて可視化していく。 男子と女子がカップルになってくっつくように、 プラスのイオンは、 マイナスのイオンにくっつくと伝えている。 その方が、イメージが湧くよね だから、H+は、OH −と…

【8割が推薦!?】山村学園の説明会へ

高校やコースによって異なるけど、 私立の偏差値50から60未満のコースでは、 その殆どが推薦での大学進学となる。 昨日の山村学園卒の子のインタビューでも、 その話がありましたね。 こちら⇩ ちなみに、 本日の山村学園の説明会で頂いた資料によると GLコー…

【ランキングテスト】算数!数学!ダブル満点!?

小6のランキングテストの理系の採点の8割が終わった。 なんと、 算数と数学のダブル満点の生徒がいる! 算数の範囲は、 小5の復習と 小6のおよそ半年分と広い! また、その中には、 応用問題も含まれている。 その中で、満点が取れているのは、 実力を付けて…

【東京理科大学へ指定校推薦】評定以外に、模擬の結果も必要!?理系で学年1位!?

最新動画! 山村学園から東京理科大学へ進学した卒塾生へのインタビュー動画です! こちら⇩ 先日の動画の前編動画は、こちら⇩ 指定校推薦は、高校の評定が大事です! 実は、 評定以外に、 模試の結果も指定校の基準として設けている私立高校があります。 山…

【浦和高校】を目指す、星也と太陽のランキングの順位は!?保護者の方の満点は、4人!!

小4のランキングが発表された! 本科でランキングテストを受けたのは74人! 最近、 謎に、瞑想を始めた星也。 リビングの壁の 朝やることのリストにそう書いている。 どうやら、 さく子が、 スティーブ・ジョブズが瞑想していることを伝えて、それに刺激を受…

【7回目のランキングテスト】戦いに慣れた小学生たち!

小4から在籍している小6の子達は、 既に、ランキングテストを6回受けている。 そして、昨日が7回目だった。 ランキングテストの勉強に慣れ、 そして、ランキングテスト自体にも慣れている。 そのため、 対面の生徒は、 ランキングテストの開始前に、 今回の…

【20年間の実績】途切れる事ない学年1位のバトン!

今年の中1からも、 学年1位が出た! 中間テストが無い中学は多いけど、 それでも1位が4人出ている! これで、20年間、 どの学年からも学年1位が出た事になる。 ただ、 学年1位なのにもかかわらず、 悔しがっている生徒がいるそうだ!! 2位と1点差だったこと…

保護者の方の満点は、まさかの1人!?今日の毎日は、テスト直し!

小4の保護者の方で、 ランキングテストの算数に挑んだ方は、 10名以上! その中で、 満点は、 たった1人! ◯◯さんの保護者の方! おめでとうございます✨ さあ、 昨夜、小4のグループには、 ランキングテストの結果と解答を送信した! 早速、直しをしよう! …

【北辰!塾内最高点】北辰の数学!自己採点の最高点は、95点!5教科は!?

自己採点の結果ではあるが、 北辰の塾内最高点は438点! 実は、 この北辰テスト第2回は、 例年、平均が低いのだ! 例年通りの難易度だと仮定すると 偏差値は、およそ74! 少なく見積もっても、 72は超えているだろうね! そして、数学の最高点は95点! ◯◯君…

【朝塾】テスト当日!緊張感から目が覚める!?

テスト当日、 緊張感から目が覚める中学生のように、 僕も、今朝は5時台に目が覚めた! さあ、今日は、朝塾だ! 対面も、オンラインも6時45分から、 爆裂のスタートだ! ちなみに、 今からおよそ30年前。 中3の1学期の期末テスト当日に、 僕は、金縛りで目が…

学校の中1の期末テストは、正負の数まで!?松江塾の小5、小6は、文字の式へ!

公立の中学の多くは、 中1の1学期の間、非常にゆっくり進んでいる。 驚くべきことに、 期末テストの範囲が、 正負の数だけの学校があるんだ。 勉強が得意ではない子には、 メリットがあるけど、 できる子には、物足りない事になる。 高校受験や大学受験を考…

今日は、爆裂!B館に集まった小学生達!

太陽の強い日差しが降り注ぐ中、 B館に小学生が集まった! 今日は、小5、小6の子達が、 ランキングテスト前の爆裂! 人数的には、 対面より、オンラインの生徒達の方が多かったね。 中学生の先輩達の背中を見て、 刺激を受けたんじゃないかな!? オンライン…

【禁句!】子供に向かって、絶対に言ってはいけない言葉!何でこんなミスをするの!保護者の方のランキングの満点は0!?

理系の算数のランキングテストは、 保護者の方も、参加が可能です^_^ ランキングテストに参加された保護者の方は、 こちら⇩ まだ、 全ての保護者の方のランキングの結果までは、 目を通せていない。 ただ、今のところ、 保護者の方の満点は、 0! 大人でも、…

【課題の言語化】自分の課題が見えているか!?

小4のランキングテストの返却を進めている。 対面の生徒も、オンラインで返却をしている。 さて、その結果を見て、 自分自身で課題が見えただろうか!? 大人は、今までの経験から、 直ぐに課題を見つけられると思うが、 子供自身が見つけれるかどうかが大切…

【課題の浮き彫り】ランキングテストを通して、それぞれの課題が見えてくる。

小4のランキングテストの採点や集計が続いている。 算数の点数が低い子もいれば、 国語や英語の点数が低い子もいる。 時間が足りなかった子もいるだろうし、 算数の応用問題で点を落とした子もいるだろう。 ランキングテストを通して、 それぞれの課題が見え…

さく子の中間テスト結果と小4のランキングテストの関係性!自己ワーストタイ!?

さく子の中間テストの結果は、 自己ワーストタイの6位だった! 今回、さく子は数学のテストでやらかしたが、 それでも学年6位で、上位5%以内に入っている。 星也や太陽も、 さく子と同じように、 小学1年から松江塾に入れて育てている。 おそらく、 中学では…

ランキングテストの算数で満点が!平均は、80点台!?

昨日から本格的に小4のランキングテストの採点がスタート! 算数では、 満点がいる! 70問以上の問題量! そして範囲は、 小3の復習と小4の1学期の内容にプラスして、 2学期の割り算まで含まれている。 中学の定期テストのイメージだね。 ただ、それより範囲…