学習院の現役合格者数ランキング2位(埼玉県内の高校で2位)に入った高校は、
どこでしょう!?
僕は、その結果を知った時に、
目ん玉が飛び出そうになった。
是非、保護者の方は、答えを考えて下さいね。
正解は、最後に書きます。
正解の前に、
【進学校と松江塾の共通点】
から書きます。
それは、
ほぼ毎日授業があること。
昨日のYouTube Liveでも、
その話をしましたね。
MARCHの合格者数全国No.1の大宮開成!実態は!?こちら⇩
毎日勉強する習慣がない子は、
高校受験を突破できても、
その先が厳しい。
高校の勉強は、
2、3日復習しなかっただけで、ついていくのが厳しいだろう。
さて、学習院の現役合格者数で2位の高校は、
なんと、
浦和麗明高校(旧小松原女子)!
今では、進学校となり、
信じられないような大躍進をしている!
さて、その浦和麗明高校も、
大宮開成などの上位の私立と同じように、
長期休暇中も、【全員必修】の長期休暇講習がある。
学習を継続していくシステムが整っている。
そして、【先取り授業】をしているのである。
松江塾も、
講習期間とか関係なく、授業は先に進んでいく。(中3は、既に中学の先取りが終わっているため、復習になることもある)
さあ、小中学生は、
大学受験で結果を出すための準備期間だ!
毎日継続する事を意識しよう!
今日も、毎日シリーズで継続だ!
2026年からの入塾や体験希望は、
こちらへご連絡下さい⇩