今週の未来数学は、
相似の辺の比。
例を参考にして、
問題を解いてもらった。
基本的に、
未来数学は、
最初に説明をしない。
自分で問題文を読み、図を見て、
それを参考にして、問題を解く。
これは、高校生の数学リニアに似ているかもね。
読む力、
考える力を養う!
その力無しに、
高校で結果を出すのは、不可能だからね。
先日、
偏差値70の進学校に通う松江っ子と話をした。
どうやら、青チャートを解いているらしい。
正に、読む力、考える力があるからこその青チャートだね。
もし、その子に、それだけの力が無ければ、
間違いなく、青チャートを前にして、
挫折していただろう。
さて、
未来数学の問題を
例を参考して解いた子は、
何人いただろうか。
正確な数字は把握していないけど、
何十人もいたことは間違いない。
さすが、松江っ子!
来月からは、この未来数学の問題が、
ペナテストにも組み込まれる。
ふふふ😏
ワクワクしてきたぜ!
そして、この未来数学は、
中1から中3にも動画で配信をしている。
中学生の子達も、中3の内容の先取りが可能だ!
未来数学の可能性は、無限大だぜ!