難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

【数学的な考え方】ゴールからの逆算

 
 昨日の超絶ハイレベル講座は、数学の証明。





応用問題の3回目である。







証明の基本パターンの流れは、




既に完成しているので、




あとは応用問題のみ。








数学の証明の考え方の1つとして、





ゴールからの逆算の方法を伝えた。





普通は、問題文に書いてある事を仮定として書くよね。




その後、




錯角や同位角などを使って角度を見つけたり、




共通の辺などを見つけたりしていく。




それが一般的だ。






昨日、伝えたのは、




ゴールからの逆算で、




ある部分の角度や辺が等しいと仮説を立てて、




そこから逆算する考え方を伝えた。





もう既に、その考え方ができている子もいたね。





ある数学者も、



同様の考え方を使って、


 
数学の証明をしたそうだ!



鍵と鍵穴の考え方は、こちら⇩


 



正に、



動画を見ていて、



中学の証明の逆算の考え方と同じだなと思った瞬間だった!





さあ、




今後も、テストで戦うための武器を増やしていこう!