ペースは、こちら↓
3月 中2 図形、証明
春期 証明
4月 証明の続き、確率、データの活用
5月 中3 展開、因数分解
中2は、例題、類題ベースで進む。
6月 因数分解の続き
8月 二次方程式の続き、二次関数、
9月 相似
10月 円周角
11月 三平方の定理
12月 三平方の定理の続き、入試対策
1月 入試対策
2月 入試対策 中3への進級テスト
中3の受験生でも、
中2の学年を選択して受講される方はいるでしょう。
冬期講習頃からは、
高校入試の対策も行います。
また、進めるだけでなく、
定期テスト前には、
その範囲に戻った授業を行います。
新中2から合流する子達は、
中2の図形からスタートしますが、
その前の単元の知識が無くても問題ありません。
これは、
新中2(現在中1)が、
新中2になった時の学習ペースです。
現在の小6が新中2になった時の学習ペースは、
こちらのブログを参考にして下さい。