今年も、
公立や私立高校の説明会に参加し、
いろいろ情報が入ってきている。
大学への進学率を見てみると
近年、非常に高くなっている。
公立や私立で違いはあれど、
大学への進学率は、
【偏差値50前後で、およそ5割から7割】
【偏差値55前後で、およそ7割から8割】
【偏差値60前後で、およそ9割】
どこの高校かは書かないけど、
ある私立高校の大学進学率が、
78%と聞いた時には、
正直、驚いた!
僕らの時には、
あまり勉強が得意ではない子が通うイメージだったけど、
もう、そんなイメージとはかけ離れてしまっている。
ただ、改めて思う事は、
それだけ大学進学を希望する子達が増え、
公立でも私立でも、
大学進学へ力を入れているという事。
今後も、その傾向は続くでしょう。
専門学校に通って、
特別に何かやりたいとか、
高校卒業と同時に就職を考えているケースを除けば、
大学進学は当たり前と言っても過言ではないでしょう。
ちなみに、高卒と大卒で、
生涯賃金に数千万円の差が出ます!
こちら⇩