難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

超先取り!小3で小6までの算数の先取りは可能?受験前日にするべき事は!?



 先日、双子に小学校の算数の先取りをさせた事をブログに書きました。




小3の双子が、




小6までの算数を1ヶ月で終わらせた!







たった1ヶ月での先取りを可能にした、





その要因は!?



 



気になりますよね。






それを可能にしたのは、




思考力と読解力を鍛えてきたから!





また、自学力を鍛えてきたから!





これらが無ければ、







極めて難しい。






そして、最後は親のサポート笑






理解力が無い子だと、




途中で本人の心が折れるか、





親の心が折れるかのどちらかだと思います。






自宅での先取りには、かなりリスクがあります!






双子には、




先取りをしない代わりに、




文章題等で、思考力を鍛えてきたからね。




また、塾でのエルの物語など、



読む事にも慣れていたからですね。





そして、自分で例題を読み、




問題を解き、




自分で丸付けをする事をさせてきた。




それでも分からない時には、




親に聞くように伝えていた。




全体を通しても、




今回の算数の先取りで説明したのは、




2から3割ぐらいかなと思う。






ただ、




先取りの学習に親が手をかけたのは2割ぐらいでも、




そこまでには、




膨大な時間を使って親の手が入っています!




なので、



単純に、この話を聞いて真似をするのは、




危険です!



それまでの学習に穴がある子や




理解力がない子の場合、




算数嫌いにさせてしまう可能性があります。






塾では、



このノウハウを使って、



小学生の算数の先取りをしていきます!


 
しっかりとした【理解】とのセットでね。




ふふふっ!





小学生の算数は、



早めに、その学年の内容を終わらせて、



繰り返したり、応用問題を解いたりしていきます!




算数や数学に興味がある方は、


こちらにご連絡下さい↓


https://line.me/ti/p/MG_lRvtnpx


今年の新小4から新中3は、



3月3日までに入らないと



入塾できません!







あとは、



終わらせただけでは意味がありませんよね。



本人の理解度や吸収がどの程度なのか、



そこが大切ですよね。




実は、




先日、抜き打ちで、




双子にその算数の先取りの内容のテストをしたんです!





次のブログでは、




その抜き打ちの算数のテスト結果をお伝えします!



星也は、◯割正解!?



算数が得意な太陽の正答率は、まさかの・・・






続く!





今夜のYouTube Liveは、



こちら↓



受験前日!



最後に確認する単元や範囲は、どこ?


     
こちら↓



 



受験生は、



公立の受験後、



私の方に、



①受験校


②自己採点の点数


③北辰テストの5教科の平均偏差値



この3つをお知らせ下さい。



今年も、




受験後、ボーダー予想をお伝えします。




データは多ければ多いほど、



皆様に、より正確な情報をお伝えできます!




自己採点等の報告は、


こちらの私のラインか、

https://line.me/ti/p/MG_lRvtnpx

こちらのGmailの方に、ご連絡下さい。

akira5669@gmail.com



その際、入塾の勧誘は致しません。




毎年、およそ9割の高校のボーダーを的中させています!