市立浦和の高1の子が、
入学後のテストで、
39人中クラス5位(3教科)を取ってきた!
今年の市立浦和の入試は、
倍率が2倍を超えた!
(埼玉の公立の入試で2倍を超えたら、超高倍率!)
そこで合格を掴み取り、
さらに上位に入ったのだ。
小学生の時から、
ランキングテスト等の結果を見て、
『川女に行ける』
と伝えてきた。
いつからか、
志望校は、
川女より上の市立浦和に変更。
塾の先輩の市立浦和の生徒の影響もあっただろう。
昨年の夏期講習では、
1日、
16時間だか17時間勉強した日もあったそうだ。
自分の中で、記録に挑戦する意味で、
その日は、早起きしたそうだ。
その日は、
午前4時頃に起きて勉強をスタートしたみたいだね。
高校入学後に、
他の子達の入試の点数を聞いて、
ビビってしまったようだ。
決してその子の入試の点数は、
低くないんだけどね。
僕なりに、またアドバイスをした。
そして、
今回のクラス5位の結果に結び付いた。
市立浦和は、
間違いなく、
埼玉の公立の四天王である。
浦和、大宮、一女、市立浦和を目指すなら、
北辰でコンスタントに、
偏差値70以上は取りたいね!
偏差値70以上の子達の特徴は、
こちら↓