育伸テストで、
社会が苦手な事が判明した、さく子。
僕は、なぜ小6の問題集ではなく、
中1の問題集を買い与えたのか!?
それはね。
いくつか理由がある。
もし、これが『算数』なら、
間違いなく、
小6の算数のテキストを買い与えるか、
塾の算数のテキストとYouTubeにアップされている過去の授業動画を使って、
復習させただろうね。
でも、社会の暗記教科だったから、
小6ではなく、中1を選んだ。
もう半年もすれば、
さく子は中1になる。
今の小6の内容を覚えるより、
その半年後の
最初の定期テストを見据えた勉強の方が、
メリットを感じたからである!
また、
ひとつひとつわかりやすくのシリーズは、
自学向きでもある。
1人で学習するのに適している。
左側のページを見れば、
右側のページの答えやヒントになっている。
ただし、
当然、デメリットもある。
わかりやすさに重点を置いているため、
内容の濃さや演習量としては、
物足りない。
当たり前だけど、
誰にとっても、
完璧な1冊なんて存在しないからね🎵
でも、今のさく子が、
自分で勉強するには、
最適だと思っている⭐️
これで、さく子は、
半年後の定期テストに、
万全の体制で挑めるね✨