川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

全国高校入試問題正解の数学の使い方。

 

   保護者の方から、『全国高校入試問題正解』の数学の使い方について、質問がありましたので、ブログに書き記しておきます。

 

まず、全国高校入試問題正解とは、

 

昨年1年間の47都道府県の過去問が載っているのである。

 

また、上位の国立や私立の過去問も載っている。

 

さて、その使い方について書きます。

 

まずは、47都道府県の大問1だけを解いていきましょう。

 

当然、丸付けをし、

 

不正解の問題には、

 

チェックも忘れずに。

 

チェックするのは、繰り返し解くためです。

 

この段階で、8割以上の正答率なら、

 

次は、47都道府県の大問2だけを解いていきましょう。

 

もし、正答率がそれより下回る場合は、

 

もう一度、チェックが付いている問題を解き直していきましょう。

 

チェックが付いている問題が解き終われば、

 

次は、同様に47都道府県の大問2だけを解いていきます。

 

そして、次は、7割以上の正答率なら、

 

47都道府県の大問3だけを解いていきます。

 

もし、それよりしたの正答率なら、

 

チェックが付いている大問2だけを解き直しです。

 

この流れは、分かりましたか?

 

こんな感じで進めていきます。

 

正答率に関しては、一問ずつ数える必要はありません。

 

大体、7割や8割以上なのかで大丈夫です。

 

先に進める事を目的にしていませんので、

 

正答率が高くても、戻って解き直しはありです。

 

しかし、ここで、

 

なるほど!と思って、

 

このブログを閉じようとした方。

 

ストップです!

 

実は、全国高校入試問題正解には、

 

落とし穴が存在します。

 

実は、基礎、基本が多い、大問1や2は、

 

解答のみの掲載で、

 

解説が載っていない場合が多いのです。

 

そこで、

 

うちの塾では、

 

分からない問題をお伝え頂ければ、

 

解説を書いて渡します!!

 

さすがに、夏期講習、

 

僕1人で、それを行う事は難しいので、

 

アルバイトの子達にも手伝ってもらいながらですけどね。

 

この使い方は、僕が、中学生の時に、

 

お世話になっていた塾のやり方です。

 

僕、自身、その効果もあり、

 

入試では、数学が1番点数を取れました!

 

中3の子達には、伝えたけど、

 

な、な、な、なんと、

 

37点!

 

えー!

 

と、思われた方、

 

当時の埼玉県の公立入試は40点満点。

 

現在の得点に直すと、

 

92.5点。

 

正しい、使い方をすれば、

 

間違いなく伸びます。