こんな経験は、ありませんか?
テストが終わって、
思うような結果が出せなかった時。
悔しさを感じながら、
『次こそは、頑張っていい結果取ってやる!』
と、思った事はありませんか?
その後、部活や学校や塾。
多忙な日々を過ごす中で、
テスト後の悔しさを忘れ、
『次こそは、頑張ってやる!』
のあの気持ちが薄れていく。
そして、気付いたら、
定期テスト前。
そんな経験は、ありませんか?
僕は、何度もある。
悔しい気持ちは、大事だし、
その気持ちが前に進むきっかけにもなる。
でも、人は、やがてその気持ちを忘れてしまうんだよね。
昨日は、その悔しさを滲ませて、
爆裂(定期テスト対策)のスタートを切った子が何人もいる。
正直に言うと、
A館の子達には、
その自分が感じた『悔しさ』を
思い出してもらったんだ。
人は、忘れる生き物だからね。
昨日、強烈に悔しいって思えた子は、
それが、次の行動への原動力になるはずだ。
その気持ち、忘れないでね☆
今日は、こちらの動画をどうぞ↓
7人の学年1位の特徴や勉強への取り組み方などをお伝えしています↓