普段の小学生の算数のペナテストは、
授業内容と宿題の内容からの出題。
昔と比較すると、
宿題の範囲も追加されて範囲は広くなり、
それなりに負荷はある。
ただ、学校選択の数学や上位校を考えると
もう少し、その部分で、
数学的な思考力を鍛えておきたい!
そこで!
今後は、小学生のペナテストに、
チャレンジ問題も追加することにした!
授業での基礎、基本の徹底!
100マス計算で、計算力を鍛え、
授業の中で、チャレンジ問題や
爆裂想像力クイズに取り組む!
トリプルアウトプットの宿題で、
授業内容を復習し、
ペナテストで確認。
そのペナテストには、
授業中に取り組んだチャレンジ問題も出題!
授業中にチャレンジ問題にまで、到達しない子もいるからね。
ペナテストにも含めることで、
さらにチャレンジ問題に向き合う姿勢が変わるよね。
『できる子』や『早く授業の内容を解けた子だけ』が取り組めるのではなく、
誰しもが、最終的に取り組むものとして変わっていく!
よし、やろう!
次回の授業で、その詳細をお伝えしよう。
実際に、チャレンジ問題がペナテストに追加されるのは、
再来週からとなります。
また、チャレンジ問題をペナテストに含めるのは、
通常の授業の時(講習期間を除く)とします。
次回の授業までの1週間の中で、
じっくり考えてもらう時間を取って欲しいからね。
それは子供だけでなく、
親子で考える期間としても、1週間あった方がいいよね。