画像は、
今から、3年以上前に塾で行われたテスト。
この頃は、コロナ禍の時である。
確か、高校受験も、範囲が削減された年である。
さて、タイトルにもあるように、
それから3年以上経ち、
学校推薦型選抜や総合型選抜で、
大学の進学が決まってきた!
画像のテストの10番以内の子達の中から、
早稲田2人と慶應1人の合格が決まっている!
また、10番台の子で、明治の合格を決めている!
また、この中に、
川高オール5の生徒や
川女オール5の生徒や
市立浦和クラス1位などの生徒もいるとかいないとか笑
松江塾で、上位にいると
どのような結果が残せるのか、
これで、小中学生の生徒や保護者の方も、
イメージできますよね!?
小学生なら、ペナテストとランキングテストで結果を残せるように、意識をして下さいね。
中学生なら、ペナテストと数学の加点テストね🎵
中1、中2は、今週の加点テストで結果を出してね!