川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

自分の住んでいる地域の子供達の学力は、高いのか?低いのか?

 
 昨日は、ある保護者の方から、


お住まいの地域の学力レベルをお知らせ頂いた!



その地域は、



その県で、トップクラスの学力らしい!







さて、



保護者の皆様は、



お住まいの地域の学力レベルをご存知ですか?





今日は、どのようにして、



地域の学力レベルを判断するのか、



お伝えします!




①その地域の平均所得



一般的に平均所得が高い地域のご家庭は、


その分、教育にお金をかけるケースが多い。


よって、平均学力は高くなりやすい傾向にある。



②地価が高い地域


①にも関連してくるが、


地価が高い地域は、


建物なども含めた住居費が高額になりやすい。



それを所有し続けるだけの年収や財産が無ければ、維持はできない。


やはり、教育にもお金をかけているケースが多い。


そのような地域の中学は、学力が高くなりやすい。



一般的には、駅周辺がそうなりやすい。



③各都道府県の中で、人口密度が高い地域。


人が集まるところは、


子供の数も多くなる傾向にある。


そのような地域には、当然、塾も多くなる傾向にある。


塾が増えれば、その分、


通塾する生徒の割合も増えるだろう。


塾も、数が多ければ、


そこで競争原理が働く。


塾が1つしかなければ、


独占状態となり、


講師が手を抜く可能性も考えられる。




しかし、激戦区の講師の方は、


生徒集めや


成績アップに躍起になっているはずだ!





④、③にも関連しているが、


塾が密集している地域。


通塾率は上がり、


学力アップに繋がりやすい。


⑤ 公立の中高一貫がある地域。
または、公立の中高一貫ができた地域。


もともと、中学受験を検討していなかった層が、


早くから受験を意識し始める。


また、実際に受験する層が増え、


仮に合格しなくても、高い学力を維持したまま、


公立の中学に進学する事が考えられる。


⑥ ①から⑤の逆パターンが、


学力の低い地域になりやすいと思っています。



市より、町や村の方が、


学力が低いケースは多い。


所得が低い地域で、


塾が1つしかないケースや


全く塾がない地域の子達は、


学力が低くなりやすいです。



勿論、例外はたくさんありますので、



お住まいの地域の方々を否定しているものではありません。


どこに住んでいても、


学力が高い子はいます。





小学生だと、通塾率がそこまで高くないので、



今回は、



中学での学力の高い地域を想定して書きました。


 









過去にも、地域による学力差の話は、

  

何度かブログに書いてきましたね。



そして、YouTubeでもお伝えしてきました。




え?



もっと具体的な数値が知りたい!?




いよいよ、




パンドラの箱を開ける覚悟は、




できましたか!?




それでは、次のブログで!