埼玉県で公立高校を受験するなら、
中1の最初の定期テストから大切になってくる。
なぜなら、内申が影響してくるからだ。
ある意味、高校受験は、中1から始まっている!
一中は、
中間テストが無かったので、
一中の中1の子達は、
今回が初めての定期テストだね。
内申は、学校の順位や授業態度、
提出物等が、大事になってくる。
(塾の生徒や保護者の方は、LINEに送られているオール5の生徒を参考にして下さい)
中1でオール4だと御三家は、
厳しくなってくるよ!
僕の手元にあるデータだと、
オール4で御三家に受かる生徒は、
ほぼいない。
そもそも、
オール4ぐらいで御三家を受ける生徒が、
ほぼいないんだけどね。
中1なら、
最低でも、内申39以上は取りたいね!
先日の中1の授業でも話をしたけど、
最初の定期テストは、
特に注意が必要だ!
(この動画でも、同様の話をしています)
昨日の動画のケアレスミスを防ぐ方法と一緒に、
参考にしてね✨
ちなみに、動画の生徒は、
その後、
浦和高校に進学しています✨