難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

【客観的に見る力】上位層は、周りも自分も見えている!?1回のランキングテストの価値!人生が上手くいくための練習!

 今日の毎日シリーズを各学年に送った。





保護者の方から、




土日は、なるべく早めに送って欲しいとのリクエストがあり、



可能な限り、午前中に送信している。




今日の小5や小6は、ランキングテストの算数のテスト直し。





そして、小4は、




反省点や改善点を書くのが、




今日の毎日シリーズ!







ランキングテストは、



小学生の間に、



全部で9回ある。




毎回、改善をしていけば、




間違いなく、テストに強くなれる!






上位層は、



  


周りを見れるだけでなく、





客観的に自分を見れる子が多い!







さあ、小4の子達!




自分を見つめ直して、




ランキングテストの反省点や改善点を書いてみよう!







振り返ることで、客観的に見る力を鍛えよう!




それが、次のランキングの結果に繋がる!






改めて思うけど、




これってテストに限らず、




人生と同じだよね。




最初から、






何でも上手くいくなんて事はないからね。






そう考えると




1回のランキングテストの価値は、





とてつもなく大きい!





人生が上手くいくための練習をしているんだからね✨




こんなに最高な仕組みはないよね✨