小4から小6まで、
ランキングテストの理系は、全て55分間。
理系の問題数は、どの学年も、
およそ70問から90問!
小5や小6は、算数とは別に、
中学の数学も含まれるから、
トータルで90問近くになるんだ!
今回のランキングテストの理系は、
小5が1番ハードだったと思う!
問題量も、難易度もね。
小4や小6では、
55分間のうち、速い子は、
30分から35分程度の時間で解いている子がいた。
これは、例年通り。
小5に関しては、計算が速い子でも、
40分前後の時間がかかっていた。
ギリギリ解き終わった子も多かっただろう。
そのため、
見直しまで時間が足りなかった子も多かったはず。
小5の算数で90点以上や
数学で満点はいるが、
小6に比べるとそこまで平均は高くない。
また、数学のランキングは、
小5と小6で、ほぼ同じレベルにしたが、
やはり小6の方が平均は高い。
小6の子達は、
小5の時に1度学習しているからね。
2回目の子達は高くなるね。
そのため、
小5の子達は、
点数が低くても落ち込まないで下さいね。