小6のランキングテストの理系の採点の8割が終わった。
なんと、
算数と数学のダブル満点の生徒がいる!
算数の範囲は、
小5の復習と
小6のおよそ半年分と広い!
また、その中には、
応用問題も含まれている。
その中で、満点が取れているのは、
実力を付けてきた証拠である。
ちなみに、
算数の平均は、80点前後だろうか。
数学は、正負の計算と文字の式の計算。
小5から在籍している子達は、
この数学の範囲が2回目となる。
そのため、
小6から入塾してきた子達より平均が高い!
繰り返しの学習による効果だね!
今日は、小5の理系の丸付けを本格的にスタートする。
さて、小5の結果は、どうだろうか!?