良い意味でも、悪い意味でも、
人の癖を直すのは、そう簡単ではない。
コツコツ勉強する習慣無しで、
高校生になった子は、
受かっても、落ちても地獄だ!
昨日は、中3の子達に、
それに関する話をした。
高校の勉強は、2、3日勉強しないだけで、
あっという間についていけなくなるから。
それを証明しているのが、
1つ前のブログに書いた、
川高の数学のテストの平均だろう。
平均45点と考えると
15点、25点、35点、45点、55点、65点、75点の生徒が1人ずついると
平均が45点なのである。
仮に、川高に受かっても、
コツコツ勉強する習慣化無しで、
15点や25点を取ってしまったら、
それは、地獄である。
憧れの高校に通い、
きっと、近所の人からは、
『頭がいい』
と思われていることでしょう。
でも、蓋を開けてみたら、低い点数。
それが、今後も3年間続くかもしれないと思うと
本人だけでなく、
周りも辛い。
そして、同様に、勉強の習慣化無しで、
高校に落ちた場合も同じだね。
公立と同レベルの私立に通い、
低空飛行を続ける。
逆に、
【受かっても、落ちても天国】になるのは、
勉強が習慣化となっている子だね。
仮に苦手教科があっても、
トータルでは、
クラスで真ん中以上の順位に入れるでしょう。
さあ、小中学生には、
既に、今日の毎日シリーズを送ってある。
学力だけでなく、【勉強の習慣化】も身につけよう!
高校部は、7月末まで体験無料です。
希望される方は、こちらにご連絡下さい⇩