高校生の定期テストの情報が入っている。
実は、生徒にお願いして、
情報を送ってもらっているんだ。
全ては、
高校の数学でクラス1位を取るためね!
それに合わせて、
小中学部も動いているからね。
まずは、
『相手を知ること』が大切だ!
例えば、野球なら、
相手チームのピッチャーの球種や球速など、
情報が必要だ。
相手チームのピッチャーが150キロ台のストレートや140キロ台のスライダーを投げるのに、
練習では、100キロで練習していたら、
打ち返せないだろう。
それと同じ。
まずは、高校のレベルを知る事が大切!
川女のあるクラスの数学の平均は、
70点台だったそうだ。
昨日の中2の授業でも、
その話をしている。
例えば、70点台だと
このようなイメージね。
1つの例だけど、
およそ5人に1人しか、90点以上はいない。
川女に進学した子達の殆どの子が、
中学時代に、
数学で90点以上を取っていただろう!
また、
平均が70点台だと、
およそ5人に1人ぐらいは、
50点台の点数を取っているだろうね。
川女に進学した子達の多くは、
自分が数学で50点台を取るなんて、
想像もしていなかったはず。
でも、これが現実!
上位の大学を目指すなら、
高校受験後に、
ホッと一息ついている暇なんてないんだ。
僕の個人的な意見だけど、
高校の数学の平均が70点台なのは、
少し高いと思っています。
お!
ブログを書いている間に、
川高の情報も入ってきた!
川高の定期テストの平均は、
なんと!
続く・・・