難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

学びを日常生活に活かせ!また、日常生活から学びを!


 先日、妻の実家から和菓子が送られてきた。









それを子供達、3人で分ける事になった。






星也は、子供用の包丁を取り出し、




「120度だな」




と言いながら、




上手に3等分していた。




それが、こちら↓









角度は、小4の算数の授業で学んだんだよね。







勉強をできるようにするには、




日常生活との結び付きが必要だと思う。





特に、小学生の算数ね。




小4の角度や



小5の割合や速さなどは、



ご家庭の会話にも取り入れて欲しいと思っている。





既に、知っている子と



全く0から授業で学ぶ子の差は、



吸収の量が違うからね。





また、家庭の中の会話に出ることで、




復習や学び直しにもなるからね。