高校受験にメリットはあるが、
デメリットも存在する。
高校受験の受験勉強によって、
学力を上げる子は多い。
その一方で、
受験後に勉強から気持ちが離れていく子も多い。
また、
高校受験があることによって、
その範囲の中の勉強に留まってしまう点もある。
大学受験で必要な数学は、
高校の数学であって、
中学の数学ではない。
だから、
中高一貫は、先取りで中2の終わりまでに、
中3の内容までを終わらせ、
中3から高1の数学に進むんだよね。
とは言え、高校受験組みだって、
その高校で結果を出せば、
国立の公募や私立の指定校など、
可能性は広がる!
ある進学校の情報だけど、
中学時代に高校数学を学んで入学する生徒は、
多くないらしい。
ということは、
中学時代に高校数学を学んで入学するだけで、
大きなアドバンテージだ!
ふふふ!
難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!だからこそ、それができる!!
【高校の数学でクラス1位】
今後は、さらに増えていくだろう!!