小学生には、今週の授業で、
ランキングテストで上位に入るために大切な事を伝えた。
1つは、
スピード!
文系も理系も、
学校のカラーテストの何倍もの量がある。
解き終わらない子もいる。
ランキングテストは、それほどの量なのである。
テストの時だけ、
速く解くことを意識してもダメだね。
普段から、速く解くことを意識しておかないとね。
2つ目は、反復。
これは言うまでもない。
繰り返し解いたり、
繰り返し書いたりする事で、
記憶に残る。
3つ目は、問題量!
100問より、200問。
200問より、300問。
テストの時までに、
より多くの問題に触れた方が有利である。
算数は、
ワーク以外に、
ほーぷもあるからね。
もう既に、
自主学習としてほーぷを使って勉強している家庭もある。
これから、ランキングテストを受けるご家庭は、
参考にして下さい!
ランキングテストは、6月です!
日程は、今後、お知らせをします!