難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

『手はお膝』!それが合言葉!まずは、授業を聞く姿勢から!必死にノートを取る子は伸びない!?書くことに意識が向く子は、伸びない!?


 新年度がスタートし、




どの学年も、




最初は目を見て話を聞くことを強く意識させた。







ついつい話の途中や説明の途中で、





ペンを持ってノートにホワイトボードの内容を書いてしまう子がいる。






書くことに意志が向く子は伸びない。





ノートに書きながら、理解するのは難しいんだ。





大事なことを聞き逃す可能性があるからね。








まずは、





『聞いて理解すること』




が大切!




だから、『手はお膝』なんだね。




手を膝の上に置き、



ペンを持たない。



それが大事。



 

授業を最高の状態で受けられるように、





『聞く姿勢』から伝えていく!