川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

いよいよ、中2は、三平方の定理へ!


 



 中2は、いよいよ三平方の定理へ。




中学では、中3の1月頃に学習する単元だね。




およそ1年間の先取り。




そのため、





学校選択問題にも、





十分に対応できる。





塾や学校で、




中3の1月に、三平方が終わって、




そこから過去問を解いたり、




全国高校入試問題を解いたりしていては間に合わない。





教科は、数学だけでなく、





5教科の勝負だからね。






現在の中3の子達の何人もが、






全国高校入試問題を解き終えているのは、





この先取りがあったから。





また、





公立入試模擬の学校選択問題の数学で、





高得点が取れているのも先取りの成果。









実は、




7、8年前まで数学は先取りしていなかった。





中3の夏でも、




まだ終わっていなかったんだよね。




学校選択になる前だから、





その時は、それでも何とか対応できたんだ。









ただ、




これから




新中3で入る子達も、




安心して。




3月には、中3の最初に戻るから。






そして、7月中に、




また中3の内容が終わる予定だから。




さあ、中2も受験生!




1年後に結果を残すために、




今から、その種を植えようね。