川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

中1、中2は、中3と同じ私立の入試問題を!私立の入試問題の数学は、7割以上が中3の範囲!?

 中1、中2には、



中3と同じ、私立の入試問題をチャレンジ問題として出題した!

  

 



先取りしているからこそ解けるのであって、




先取りしていなければ、厳しいよね。




なぜなら、




私立高校の場合、





公立の入試以上に中3の範囲が多いから!






ある私立高校の場合は、





7割以上が、





中3の数学からの出題である!





中3の1月頃に、




中3の単元が終わっても、もう手遅れよね。



  
松江塾では、中3の私立の1年前に数学が終わる。



そう。



中2の1月には、中3の内容まで終わるんだ。




ちなみに、



先取りしていない中1の子の場合、




現時点で解ける私立高校の入試問題は、

  

1問程度だろうね。



しかも、上位校ほど、



中1の範囲は、少ない。