中2は、中3の二次関数に突入!
およそ、1年間分、先へ進んでいる。
理系は、授業での演習、
宿題での復習、
ペナテストや抜き打ちテストのトリプルアウトプット方式で進んでいる。
ただ、進むだけではなく、
来週からは、
中2の一次関数に戻る予定。
定期テストでも、
実力テストでも、
結果を出す!
先取りなしで、
三平方の定理を使うこの問題が入試で出題された場合、
解ける生徒なんて、全体の数%だろうね。
試しに、動画の青森の問題を中3のお子さんに解かせてみて下さい。
多くの生徒は、解けないから。
勿論、3人に1人が数学で偏差値65以上を取っている松江っ子の中3でも、
現時点で解ける子は多くない。
だからこそ、
今後の演習量を増やすための先取りなんだ!
しかも、相似や円周角や三平方の定理は、
入試頻出の単元!
入試直前に塾での授業が終わるようでは、
演習量が足りない。
ちなみに、
中3は、
全国高校入試問題正解の数学が、
□3まで進んでいる。
特に、
偏差値60以上の高校を目指す生徒は、
数学の何を、
いつ、
どのペースで進めたらいいのか知っておく必要がある!
松江っ子には既にお伝えしているね。
YouTubeのメンバーシップの方でも、
お伝えしました↓
興味がある方は、
YouTubeのメンバーシップの方へどうぞ!