先日の中3の授業では、
今後の勉強のスケジュールの話をした。
また、今後の各教科の勉強の割合の話もした。
全ては公開できないけど、
その一部を公開します。
さて、
ベストなインプットとアウトプットの割合は、
何対何だと思いますか!?
正解は、
3:7です!
精神科医の樺沢先生が、
そう仰っていますね。
僕も、3:7ぐらいがベストだと思っています。
生徒達には、
各教科の勉強だけでなく、
その時々で、必要な情報を与えている。
特に受験直前は、
各教科の勉強時間の配分や
使用するテキストなどには、
細心の注意が必要だからね!
僕が、
中3の子達にその説明をしている様子です↓
一部のみですが、ご覧下さい。
特に動画の1分45秒あたりからは、
超重要な話をしています。
(松江っ子以外は絶対に見ちゃダメよ笑)
みなさんが通う塾の先生は、
このような話をしてくれますか!?
もし、興味があれば、
是非、松江塾へ!
指導歴20年以上の講師が予想した、
公立入試予想はこちら↓