川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

川越東の特待生入試は、受けるべき?

 


 川越東の特待生入試について、

何人かの保護者の方から、

同様の質問がありましたので、

動画にしました↓

深夜のYouTube Liveです↓


併願I以外に特待生入試を受ける事で、


特待の可能性を広げるチャンスなのは、


確かです。


ただし、


特待生入試だけに、


受験者のレベルが超絶高いのは、


間違いありません。


そして、


入学金や3年間の施設費や授業料の免除となる


A特待は、上位約5%のみです。


この難易度は、


浦和や大宮と同等か、


それ以上に難しいレベルです。


公立が第一志望の場合、


1日でも多く、


公立高校の入試の勉強時間を確保した方が、


公立の合格の可能性は上がります。


最終的には、


特待生入試で、


特待を狙うのか。


特待生入試で、理数科の合格を狙うのか。
(理数科の確約が取れていない子)

特待生入試で、普通科の合格を狙うのか。
普通科の確約が取れていない子)


特待生入試で、学校選択の力試しなのか等、


受験の目的によって、


受けるべきなのかが、変わると思います。


そして、今の偏差値から、


その可能性が、


どれぐらいあるのかも大切です。



迷った時には、


通われている塾の先生に相談してみて下さい。


ちなみに、過去、東大に合格したある生徒は、


特待生入試で、


特待の条件にはなりませんでした。


当時は、


今より特待の条件がさらに厳しかったのです。



当時のイメージとしては、


3教科で、


偏差値74ぐらいは必要だったのかもしれませんね。


当時と今では、


特待の条件は変わりましたが、


特待生入試を受けるかどうかの


1つの目安にして下さい。