近年、改革に力を入れているS高校。
S高校は、元々、
偏差値60後半から70の進学校!
先日、
S高校の校長先生が、
松江塾にいらっしゃった。
S高校の先生に来て頂いた事はあるが、
S高校の『校長先生』が、
松江塾にお越し頂くのは初めての事。
校長先生が自ら動くとは、
きっと、本気の改革なのだろう。
僕は、そう判断している。
やはり、
トップの姿勢や行動で、
その組織が変わると思う。
トップが変われば、
組織が変わる。
そう思うんだ。
話は変わるけど、
松江塾が、
私立高校を運営したら、
きっと進学実績の結果が出ると思う。
何を偉そうに!
と思われるかもしれないが、
実際、
松江塾の中学生も、
高校生も結果が出ているからね。
真島先生が校長先生で、
僕が教頭先生笑
真島校長先生が、
毎日、
ブログで生徒達や教育の事を発信していたら、
面白いよね。
そんな高校は、
人気が出そうだけどね。
日本に、
そんな校長先生っているのかな!?