小4の小数の割り算の授業では、
『ボットントイレ』
『打ち上げ花火』
など、僕の口から出た、
謎のワードが教室に響く。
生徒達は、
楽しそうに授業を聞いている。
うんうん。
よく聞けているね。
一応、書いておくと、
ボットントイレや打ち上げ花火は、
小数点の事です。
小4の子達の多くは、
上に兄弟がいて、
ペナテストの重要性を理解している。
授業が終わると、
「先生〜全合だったよ〜」
と報告してくれる子もいる。
昨日のペナテストも、
半数以上の子が全合だ!
また、
意識の高い保護者の方も多い!!
入塾前の内容の質問も、LINEで来ている。
3週間後には、
ランキングテストがあるね!
誰が1位になるかな!?
楽しみだね!
この生徒達の中から、
3年後の中学での1位が誕生する!!
僕は、そう確信している!!