約15年前。
松江塾の高校部発足当初。
中学部も、
高校部も、
あの手、
この手で試行錯誤を重ねていました。
中学部では、
あの手、
この手で、
手取り足取り教え込んだ結果、
確かに、生徒達の結果は爆上がりした。
しかし、
高校部への結果とは繋がらなかった。
急に解き放たれた高校生達。
その中で、結果を残す子はごく僅かだった。
僕らは、
中学生の生徒達に、
あまりにも手をかけ過ぎて、
思考の時間も、自学の時間も、奪ってしまった!
その代償は、あまりにも大きかった。
紆余曲折して、
たどり着いた今のスタイル。
中学部で自学を鍛えて高校生になった子達からは、
結果を残す子が増え、
それが大学進学にも繋がっている。
東大や医学部、
進学結果は明らかに良くなっている。
大学受験からの逆算で考えれば、
自学は必須だし、
それは小中学生の間に身に付けておくべきなんだ。
いや、
高校で上位校に入るためにも、
小学生からだね。
僕らは、
大学受験からの逆算で動いている。
もう、
同じ失敗は繰り返さない!
生徒達のためにね!