先日、ある保護者の方と面談をした。
その保護者の方は、川女卒。
お子さんを小1から小3対象のプレに通わせている。
その保護者の方自身は、
小4から塾に通っていたそうだ。
川越にもいくつか存在し、
埼玉には、数十教室ある塾である。
でも、
お子さんをその塾に入れさせるのではなく、
松江塾に入れてくれました。
嬉しいですね。
さて、その保護者の方との面談で、
お子さんが賢くなっているポイントがいくつかありました。
それは、
毎日、
学校の宿題以外で、
30分から1時間程度は、勉強させている事。
保護者の方も、
お仕事をされていて忙しいようですが、
時間を作って、
子供の勉強を見ているそうです。
プレでの様子を見ていると
小学校の低学年とは思えないほど、
集中しています。
勉強の基本は、
日々の積み重ねなんだよね。
ちなみに、写真は、
昨日の双子の勉強の様子です。
年長の双子も、毎日、勉強しています!