今日の中1は、
数学の比例のテスト!
これで、来週の座席が確定!
そして、理科の授業では、
加点のバトル!
7ポイントゲットした子から帰宅とした。
正解しないとポイントゲットにはならない。
だから、みんなの集中力が高まり、
そして、盛り上がっていた!!
中2は、
理科の磁界に突入!
右ねじの法則を◯◯で説明。
◯◯を使えば、覚えなくても、
問題が解けるね♫
また、フレミングの左手も説明。
普通は、かなり時間がかかる単元だけど、
平均偏差値が60を超える学年なので、
理解や吸収も早い!
素晴らしい学年だ!
中3は、座席の変更のテストをした!
また、北辰前の今日は、
理科の最強シリーズ(僕のオリジナルの覚え方)のプリントを渡した!
僕の予想では、
明日の北辰か12月の北辰のどちらかで、
最強シリーズからの出題があるはず!
ふふふ!
狙ってはいないけど、
たぶん11月か12月のどちらかで、
出るよ!
たぶんね。
中3も平均偏差値は、60越え!
どこまで伸びるかな!?