今日は、午前中、
星野高校の塾対象の説明会へ参加してきました。
他の私立高校と同様に、
『中2の3学期の内申』も参考にするそうです。
先日のブログに書きましたが、
(答えは書いていません)
ここで、ある問題が発生します。
もう既に、
2年生の3学期の内申が基準に届いている子は、
勉強しなくても、ほぼ合格してしまうのです。
(※確約ではありません。)
すると動画にあるように、
個別相談で、単願を希望し、
10月頃に塾を辞めて勉強しなくなった子は、
一気に学力低下となります。
誤解されると困りますので書きますが、
星野高校の問題ではありません。
多くの私立で単願と併願の学力差は、
存在します。
それが、今年は、
例年以上に大きくなると予想しています。
うちの塾の子達は、
私立の単願であっても、
公立の子達と同じように、
週6日で塾に通います。
勉強は、中学で終わりではありません。
松江っ子は、
私立単願でも、
ぶっちぎりの成績を出します!
世の中が、
『不安』
『不満』
『不安定』
になればなるほど、
多くの方は、気付きを得るでしょう。
勉強の『本質』に気付く方が増えるはずです。
今年の受験生で、
真面目にコツコツ勉強を続けている子には、
大チャンスです!!