ある子が定期テストの数学で、
100点を取ってきた。
実は、その子、
入塾当初、九九が完璧では無かった。
その子が、
数学で100点を取ってきたんです!
嬉し過ぎて、
涙が出そうです!
他にも、塾の生徒で、数学100点は、
何人もいます!
さて、うちの塾の生徒が、
数学で満点を取りまくっているからか、
な、
な、
何と、
定期テストの数学の再テストをするらしいんです!
あ、
あのー。
定期テストの意味が無いんですけど。
相対評価なら分かるけど、
絶対評価なら、通知表の『5』が多くても、
良いんじゃない!?
過去、
定期テストの再テストを聞いたのは、
1度だけ。
その時は、中3の英語で、平均点が30点台だった。
難し過ぎると保護者からクレームがあったようで、再テストがありましたね。
今回は、平均が高くて、再テストを実施。
再テストは、仕方がないとしても、
どのように評価を付けるんだろう!?
もしかして、
最初に受けたテストの100点は、
なし!?