川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

自由研究は取り組むべき!?保護者の方からの質問にお答えします。

 

   夏休みも、半分が終わり、

 

明日からは、夏期講習の後半戦!

 

保護者の方からは、夏期講習がない、

 

このお盆の期間が不安!とメールを頂いています。

 

子供のダラーっとした姿を毎日のように見せられると、確かに親も不安になるよね。

 

僕だって、家に帰れば、

 

ダラーっとしている事の方が多いかもしれない。

 

その面だけ見れば、

 

ダラダラしてそうだよね。

 

そして、うちの娘も、

 

何も言わなければ、勉強もせず、

 

ドラえもんの漫画を読んで、

 

ダラダラしています。

 

さて、うちでは、

 

このお盆期間前から、

 

家族全員が風邪を引き、

 

特に妻と僕と息子が、長引いています。

 

子供達は、何度か病院に連れて行き、

 

そして、今日は、妻も僕も、

 

それぞれが病院に行った。

 

保護者の方からは、

 

深夜?

か、

早朝?

なのかと、

 

ブログの更新時間から、

睡眠時間の事を心配されました笑

 

休日の昼間はなるべく子供と過ごしたいので、

 

夜、子供達が寝てから、ブログを書いてます。

 

また、子供達と一緒に寝てしまってから、

 

一度起きてブログを書く事もあります。

 

それでは、

 

先日、頂いた、保護者の方からの質問にお答えしていきます。

 

『自由研究等の自主的な課題には、取り組んだ方がいいですか?』

 

『それとも、勉強面を優先した方がいいですか?』

といったメールを頂きました。

 

この質問、多くの生徒や保護者の方も、

 

疑問に思っているはず。

 

僕の意見としては、

 

強制的な課題でなければ、

 

やらなくても大丈夫だと思います。

 

自由研究や夏休み中のポスターが、

 

宿題ではない場合、

 

興味や時間があればやっても良いと思います。

 

自由研究を提出しなかったから、

 

理科の通知表で『5』にならない何て事はありません。

 

それよりは、2ヶ月後の定期テストで1点でも多く取れるように、

 

この夏休み中から、先取りの学習をしておいた方が良いでしょう。

 

塾に通っている生徒は、

 

その塾の先取りの内容をしっかり吸収して下さい。

 

塾に通っていない生徒は、

 

通信教材や市販の教材等を利用し、

 

先取りしておきたいですね。

 

もし仮に、定期テストの点数からだけでは、

 

通知表で『4』を取るのが難しく、

 

『3』を『4』に上げたい生徒は、

 

トライしてみるのもありかもしれません。

 

ただ、基本的に、5教科であれば、

 

定期テストの点数が1番通知表に反映されます。

 

実技教科の場合は、

定期テストの点数より、

作品や歌や笛のテスト、

体育の実技テストや授業態度などの方が通知表に反映されると思います。

 

生徒や保護者の皆さんは、

 

参考にしてみて下さい☆