川高川女合格専門!爆裂松江塾!

松江塾の日常から、僕のプライベートまで幅広く書いていきます!

親の行動が変われば、子供の行動も変わります。


 ある保護者の方からのLINEを紹介します。



子供達の毎日の勉強を見て、

できる事を発見したようです!



そうです!

褒める事です。



例え、勉強を教える事が出来なくても、


子供が勉強している姿を見て、


褒める事はできます!!


または、仕事から帰って、

子供の勉強したノートやテキストを見て、

翌朝、褒める事だってできます。


子供が家にいる時間が長いと、

欠点ばかり目にいく人もいるでしょう。


ちょっと立ち止まって、

子供の行動を見てあげて下さい。


叱る事ができるなら、

褒める事もできるはずです😄


親の行動が変われば、


子供の行動も変わるはずです。




ほらね😄

成績が上がる子は、二度と同じ間違いを繰り返さない!

 

 成績が上がる子には、

いくつか特徴がある。


その1つに、
 

『二度と同じ間違いを繰り返さない!』


という事がある。



昨日、ブログに書いた子のテスト直しを

もう一度、確認して頂きたい。


間違ったところを赤で直すのだけが、


テスト直しと思っている子とは、大違いだ。


この子は、

自分のミスと正解を比べ、

正しい解き方と自分なりの解説も書いてあるのだ。


上位の子でも、


テストでミスはある。


そのミスの後に、

伸びるかどうかは、

テスト直しにかかっている。


実は、この子の保護者の方は、

子供に、

こんなアドバイスもしている。

『本当はなぜ自分が間違ったのか、「計算ミス」や「問題よく読んでなかった」などの原因も書きなさいと言っていたのですが、それはすっかり忘れてます(笑)』


分かるかな!?


他の人の一歩も二歩も先を進んでいるんだ。


親も子供もね。


その子は、

今後、最低でも、

川高、川女以上の高校に進学するだろうし、

保護者の方もその積りで、

うちの塾に預けている。

親の意識は高いし、

勉強面で見ている視点も高い!

さすがですよね。


さて、


実は、


これと同じようなテスト直しをしていた子が、


過去にいるんだ。


定期テストで何度も1位を取り、

偏差値74以上も獲得した子です。


こちらの動画では、

何度も学年1位になった子の直しのノートが公開されています。

※最初、音量が大きいので注意して下さい。

成績が上がる子のテスト直しを公開!

 昨夜、告知しました、


成績が上がる子のテスト直しです。



僕は、

毎日、

100人以上の生徒の宿題やテスト、


そして、テスト直しをチェックしています。


その中で、

成績が上がる子のテスト直しを知っています。


今は、


まだ、


このブログで多くは語りません。


生徒のみんなは、


自分のテスト直しと上の写真の子のテスト直しで、


何が違うのか。


よく考えてみてね。


まずは、自分の脳味噌で、


考えてみる事が大切です。

最高のテスト直しを公開します!


 明日、最高のテスト直しを公開します!


今日じゃないんかい!!

って怒られそうだけど、

今日は、一旦、これから夕飯食べて、

もう少し仕事します。

成績が上がる子のテスト直しとは、

どんなテスト直しなのか!?

生徒と保護者の方には、

許可を取りましたので、

ワクワクしながら、

待っていて下さい!!

それが成長だ!


 僕が、カエル倒立の記事を書いたら、

何人かの保護者の方から、

LINEを頂きました。



私は、2秒でした。


とか、


私は、1秒でした💦


と、短いタイムを競うかのような、


ご連絡を頂きました。


カエル倒立は、


腕力も大事ですが、


体幹などのバランス感覚も大事です。




さて、私は、


カエル倒立で、1分を突破しました!



 


先日、さく子のカエル倒立を見て、

挑戦した時には、

15秒ぐらいしか出来なかった。


それが、

毎日の練習の成果で、

1分突破です!



しかし、


その頃、


さく子は、


新記録更新で、


1分50秒までタイムを伸ばしました。


僕の成長より、


さく子の成長の方が早いかも!?笑


簡単に追いつけると思っていたけど、


難しいね。


勉強も同じ。


自分より先に始めていた子に追いつくのは、


大変なんだ。


でもね。


毎日、続けていれば、


昨日の自分より成長しているんだよ。


そう、


先生のカエル倒立のタイムみたいにね。

ペナテスト復活!

 
 数学の平方根二次方程式の計算は、

埼玉県の入試で必出だ!(学力検査)


そこで、

中3の子達には、

数学のペナテストをする事にした!

中3の子達には、

あの懐かしのペナテストだよ!

半年ぶりのペナテストに、

みんな興奮している事だろう。
(僕だけかもしれない)

合格するまで、

追試、


追試、


追試だ!






なぜか、眠れなくて、


僕は、この時間にブログを書いている。

数年かけて取り戻すだと!?

 数年かけて、取り戻す!?
 


まさか、忘れていませんよね。

この話を!


中2以下の子達は、

教科書改定で、

来年から勉強量は増えるんですよ!

1万ページオーバーですよ!


厳しい事を言うようだけど、

これが、できるのは、

今、勉強をしている子達だけです。


今、勉強していない子は、


教科書改定で『増えた勉強量』



『遅れた分を取り戻す勉強』


に追われて、

どちらも中途半端に終わります。


一部の頭の回転が早い子や

理解力がある子は、

今、勉強していなくても、

取り戻せるだろうけどね。


そんな子は、極一部です。



学校が、本気で数年かけて取り戻すなら、


30年以上前みたいに、


土曜日授業を開始する必要があるね。


また、夏休みも、

2週間程度にして、

年間の学習時間を今の1.1倍から1.2倍程度に、

増やさないと無理だよ。


現場の先生達も大変だし、

子供達も大変だろうけど、

それぐらいは必要だよ。


だから、松江っ子は、

今、勉強しているんです!